ラブロマンス

韓ドラ人気俳優のパク・シフ主演[家門の栄光]

韓ドラ 家門の栄光

私が初めてパク・シフさんに出会ったドラマです

韓国2008年放送

最高視聴率29.7%

全54話

脚本 チョン・ジウ
演出 パク・ヨンス

韓ドラ 家門の栄光

 

あらすじ

ドラマのヒロインの名前はタナ。

伝統のある宗家に生まれた彼女。

名家にふさわしい素晴らしい女性に育ちました。

しかし宗家は名門にはふさわしくない悩みを抱えていました。

長男は妻に見捨てられてしまいます。

次男も問題を抱え父に至っては再婚相手に会社の部下を家に連れてきます。

そんな宗家に家系図を買い取りたいという成金の一人息子・ガンソクが現れます。

レビュー

引用アマゾン

 

なんといっても見どころはパク・シフ!

パク・シフの魅力満載のドラマです。

ガンソクは古物商をして苦労して成功した父に、

「宗家の家系図を手に入れたい」

と言われダナに近づいていきます。

血も涙もないようなクールな男がどのように恋に落ちるのか・・・・。

必見!!

他にも宗家の方たちがえらいことします。

名門とはいえ人間です仕方ないですよね?
このドラマにでてくる宗家。

宗家の意味は日本でいう本家です。

韓国は昔は、良民(両班、中人、常民)と 賤民 (奴婢、白丁) に階級が分けられていました。

両班とは高麗・李氏朝鮮王朝時代の身分で 王族以外の身分階級の最上位に位置していた貴族階級に相当します。

その両班の子孫が宗家であるという説もあります。

このような由緒のある家系図は成り上がりのガンソクの父にとっては喉から手が出るほど手に入れたいものなのでしょう。

理由は他にもあるのですがとても悲しい過去がガンソクの父には、ありました。

韓国では家柄をとても気にします。

お金があっても家柄が悪ければ見下されたり結婚にまで影響するらしいです。

韓国には両班の子孫が多いそうです

それは家系図を売りに出されているためだとか。

その家系図を巡ってのドラマ。

家系図が欲しい理由も「なるほど」と思います。

育った環境が全く違うタナとガンソクはどのように愛をはぐくんでいくのでしょうか?

韓ドラによくあるクールな男がどうやってタナにメロメロになっていくのか?

そして名家の建物もすばらしいです。

ドラマでは韓家(ハノク)でのシーンが多かったです。

名家の家らしく韓国の伝統の建物。

木造で屋根は瓦です。

韓国の気候は日本と同様で四季があります。

そして、冬は乾燥して寒く夏は気温が高く雨も集中して降ります。

そのため、韓国の家は冬の寒さに耐えられるよう床暖房が古くから用いられてきました。

温突(オンドル)と呼ばれる独特の床暖房システムです。

韓家は中庭が必ずあります。

中庭に面してマルと呼ばれる高床の板の間が儲けられています。

縁側に似た開放的な半分屋外のような作りになっています。

夏は、ここから風が入ってくるので各部屋に心地よい風が吹き抜けます。

このような歴史のある家に住む人々のドラマなんです。

建物を鑑賞するだけでも楽しみが増えるドラマです。

見どころ満載。

おすすめです。

最後までお読みいただきありがとうございました。