この記事では家庭用脱毛器として大人気ケノンカートリッジは掃除しないとだめなのかどうかを検証していきます。
そして超簡単な掃除の方法もご紹介しますネ。
ケノン公式サイトへはここをタップしてネ。↓↓
自宅で本格脱毛と美顔が格安1台で!「ケノン」
ケノンのカートリッジは掃除しないといけないの?

公式の説明では掃除の必要なし!
カートリッジの汚れは焦げた毛がこびりついている場合がほとんどです。
通常は前日もしくは照射前にムダ毛をシェーバーやかみそりで処理しますよね?
1㎜以上の毛が残っていた場合はケノンのカートリッジに付着してしまいます。
しかしこの汚れによってケノンの精度が落ちることはありません。
ただ、見た目が良くないし、あまりにも多くの汚れがついてしまった場合は、効果が若干落ちる可能性も出てきます。
ケノンは光を黒い部分に集めて熱を送り焦がして破壊する機械です。
汚れによって光が分散してしまうと効果が薄れてしまう可能性があります。
特に、使い始めは毛量が多いので燃えた毛のすすなどが付着しやすいと考えられます。
それではここからは汚れをカンタンに落とすことが出来る方法をご紹介します。
カートリッジの汚れを簡単に掃除する方法

カートリッジの汚れはむだ毛の焦げや皮脂ほこりなどです。
水洗いをすれば溝の部分まで落ちそうですがこれはやってはいけません。
ベンジンや除光液などを使うこともNG!
カートリッジは電気を通す精密機器なので壊れて万が一使った時は感電してとてもキケンです。
ご安心ください。
そんなことをしなくても安全で簡単な方法がありますよ。
カートリッジ掃除に必要な道具
必要な道具
1.アルコール又は無水エタノール又は除菌用(アルコール使用)ウェットティッシュ。
1,380円(税込み、送料無料)
ウェットティッシュは100均で売ってるので十分です。
2.綿棒
200円
3.ティッシュ
百均等で売ってるもので大丈夫ですよ。
カートリッジ掃除方法

1.綿棒にアルコール又は、無水エタノールをしみこませてガラス面と四隅を拭きます。
2.ガラス面を強くこすると割れる可能性があるので優しく拭いて下さい。
3.内側の側面を拭きます。
内側の側面やプラスチックの部分は汚れがとれにくい部分です。
ムリに汚れを落とさなくても脱毛効果に問題ないので気にしないようにしてネ。
除菌用ウェットティッシュで掃除をする場合も同じ手順でお願いします。
四隅は綿棒そしてガラスの面は指でやさしくこすって下さい。
さぁこれで完了です♡
簡単ですよね?
使ったら毎回さっと拭くだけでも汚れ付着の予防になります。
ケノンカートリッジ掃除頻度は?

ケノンカートリッジは汚れが気になったら掃除しましょう。
神経質になる必要はありません。
ただ衛生面で考えれば毎回除菌ウェットティッシュで軽く拭くくらいのことをすると気持ちが良いですよね?
ご家族で使用されている場合は次に使う方のためにさっと拭くだけでも気分が良いものです。
カートリッジ汚れ予防
カートリッジの掃除が楽になる方法は、汚れが付かなくする事です。
予防対策として効果抜群なのは前日又は当日シェーバーかかみそりでムダ毛をカットすることです。
処理したい毛の長さを1㎜にすることで汚れの付着を防げます。
さらに使った後にさっとアルコール除菌シートなどで拭くだけでも汚れ予防になりますよ。
カートリッジの掃除さいごに

今回は、家庭用脱毛器ケノンカートリッジの掃除について検証してきました。
ケノンカートリッジの汚れはムダ毛の焦げたすすや皮脂ほこりが原因でした。
掃除のやり方は除菌シートやアルコール又は無水エタノールで拭くだけ!
ガラスの面はもろいので優しくこすることが重要でした。
そしてプラスチックについた汚れは取れにくいけれど効果に影響ありません。
ガラスの面も多少のよごれだと脱毛効果に影響はありません。
ただしあまりにも黒い汚れが目立つ場合は効果の低下はあります。
最後までお読み下さりありがとうございました。
私は毛深いことがはずかしくて夏でも長袖のカーデガンを羽織ったりしていました。
でも今はケノンのお陰でノースリーブを着る事もできちゃうし好きなファッションを楽しめています。
わき毛処理をするようになってからは汗をかいても体臭が薄くなったような気がします。
※個人の感想です。効果や効能をお約束するものではありません。
さぁあなたも一刻も早く悩みから解放されてステキな笑顔を皆に見せてあげて下さい!
ケノン公式サイトへはここをタップしてネ。↓↓
自宅で本格脱毛と美顔が格安1台で!「ケノン」
顔脱毛の頻度について解説しています。
ケノンのカートリッジについて種類や見分け方をご紹介しています。
よかったらこちらもお読み下さい💕