このページでは、昨日まではサクサク楽天vikiが観れたのに、急にVPNを繋いでも楽天vikiが見れないときの対応策を解説します。
対応策は4つ。
1.VPN(SurfShark)接続を切断し閉じる。
ブラウザーも閉じて再起動。
2.接続する国を変更する。
3.ブラウザのキャッシュをクリアにする。
4.DNSを設定する。
1と2の説明は必要ありませんね。
3と4について詳しく解説します。
追記
2022年4月22日現在、VPNをイギリスにつないで楽天vikiを視聴しようとすると、ブロックされる現象が起きています。
この場合は、アメリカにつないで下さい。
そして楽天vikipassに加入すれば観れるようになった方がいました。
vikipassは7日間の無料お試しがあるので是非やってみて下さい。
世界中で認められている安心のVPNSurfShark関連記事はこちらです🔽🔽

【surfshark】FireStickとFire TVにVPNをインストールする方法
【SurfShark】2つ目以降のデバイスにインストールする方法
【SurfShark】VPNを解約する方法!チャットって英語なの?
【楽天viki違法じゃないよ!】surfshark VPNインストール方法
ブラウザーのキャッシュをクリアにする

急に楽天vikiに繋がらなくなった原因は、ブラウザにこれまで収集した情報が残っている状態で楽天vikiに繋がったからかもしれません。
ブラウザとは、GooglechromeやMicrosoftedge等のことです。
アプリじゃなくてブラウザを利用されている方は下記のページを参考にしてキャッシュのクリアを試してみて下さい。
アプリを利用されている方はアプリを一度削除した後、再度インストールして下さい。
DNSを設定する

楽天vikiに繋がらなくなる原因の一つに楽天vikiサイドでVPNをブロックしている場合が考えられます。
この場合はDNS設定を設置することで解決します。
DNSとは(Domain Name System)の略語。
インターネット上のホスト名やドメイン名(電子メール等の住所)とIPアドレスとの対応づけを管理するために使用されているシステムです。
DNS設定
私のインターネットアクセス状況(パソコン、Windows10)で説明します。
1.最初にやることはVPNをどこの国でも良いので接続して下さい。
2.次にパソコンWindowsの「スタート」ボタンをクリックして下さい。
アプリの中からWindowsシステムにカーソルを合わせ、表示された「コントロールパネル」をクリック。

3.[ネットワークとインターネット]をクリック

4.ネットワークと共有センターをクリックします。

5.SurfSharkをクリックして下さい。

6.プロパティをクリック。

7.「インターネット・プロトコル・バージョン 4 (TCP/IPv4)」を選択し、「プロパティー」をクリックします。

8.[次の DNS サーバー アドレスを使用する] バブルにマークを付け、DNS アドレスを入力します。
『SurfShark専用』OpenDNSアドレス:
208.67.222.222および208.67.220.220

208 67の次は次の枠に222と入力しましょう。
文字で読むと難しく思えますが、やってみるととても簡単なので頑張って試してみて下さい。
「OK」をクリックして完了です。
これでも繋がらない場合は変更を適用するために必要な Windowsデバイスを再起動して下さい。
ここまでやってもまだ繋がらない場合は、一旦デバイスを再起動して最初からやり直してみて下さい。
VPNだけを再起動してみたり楽天vikiからログアウトしてもう一度ログインすると観れるようになったりします。
どうやってもダメな時は、
一人で悩まずTwitterアカウント @kayoyon18 にリプを下さいネ。
一緒に解決しましょう。
#青春MT
9月9日午後4時より、TVINGにて第1話と第2話が同時公開
全8話で7週間に渡って公開予定です❤
楽天vikiで観れます🌸
めちゃくちゃ楽しみ☺
検索ワードは youth mt
楽天viki視聴方法はこちら🔽🔽https://t.co/9LtqeKdhTs pic.twitter.com/0cWZCr1WYA— かよよんちゃん💕 (@kayoyon18) September 4, 2022
Windows11
Windows11の方は、こちらのページを参考にして下さい。
Windows 11のIPアドレス(IPv4)を固定に設定する手順
最後に表示されたページの、優先DNSと代替DNSに『SurfShark専用』OpenDNSアドレス:208.67.222.222および208.67.220.220(必ず半角)を入力して保存すれば完了です。

NordVPNの方
Nord VPNでviki視聴の人に朗報!@kayoyon18 ちゃんに聞きながら、viki視聴の方法がわかったよ!
これ試してみて😍
それでもダメならごめん🙏iphone ipadの場合
設定→wifi 横の青いiマーク→DNSの構成→手動→サーバーの追加それで⤵️103から始まる数字を2つ入れる。
そしたらたぶん見れると思う pic.twitter.com/rlmLcvSAVr— 💜アラベスク@ただ愛する仲鑑賞会毎週木曜日💜💛🎣🦉🦊🐧🐯🐻🐶 (@arabesque_happy) April 20, 2022
NordVPNの方は、入力する数字が103.86.96.100と103.86.99.100 になります。
スマホの方
スマホの場合は私のサイトではありませんがこちらのサイトで詳しく解説して下さっています。
参考にしてください。
又は、お手数ですがサポートセンターのチャットでやり方を教えてもらって下さい。

日本公式サイト【Nord VPN】


365日24時間いつでもヘルプ(カスタマー)センターはオープンしています
上記の2つの方法でも楽天vikiを観ることが出来ない場合はカスタマーセンターに問い合わせてみましょう。

surfsharkにアクセス後、画面右下にある「サポート」をタップして下さい。

名前、メールアドレス、を入力。
そして、メッセージのところに「日本語でお願いします。楽天vikiに繋がらなくなりました。」と入力して下さい。
私の場合は、火曜日のお昼11時頃チャットを申し込んだら、1.2分待てばオペレーターの方が出てくれました。
とてもやさしくてフレンドリーなオペレーターが対応してくれます。
友達とチャットをしているような気分でちょっと楽しかったりして。
この記事を書くためにいろいろ質問したら、とても丁寧に解りやすく答えてくれましたよー。
返事も日本語に変換されますので、一人で悩まずカスタマーセンターに相談して下さいネ。
それとも、私のツイッターアカウント「@kayoyon18」にDMを下さい。
いつでも、お待ちしています。
surfshark設定を変更する
万が一、まだ繋がらなかった場合の対処法として、私が試してみたやりかたです。
OSは、ウィンドウズ10、ブラウザはedgeを利用しています。
Surfsharkは、拡張機能ではなくWindowsでダウンロードしたアプリを使っています。
surfshark画面の向かって左下にある滑車のマークが設定ボタンになります。
設定をタップするとプロトコルが一番上に表示されます。
基本は、「自動プロトコルを有効」なのですが、OpenVPNに変更してみて下さい。

変更後、一度ブラウザ(Googlechrome等)を閉じて楽天vikiにアクセスをしてみましょう。
他にも、ロケーションを静的IPに変更する方法も試してみて下さい。
私は、アメリカニューヨークに固定しています。
国の変更をあまりやらないほうが良いかもしれません。(主観です)
VPNをつないで、海外の動画配信サービスを利用したりするとDNSサーバーアドレスが元の数字に戻ったりします。
もしも、戻ってしまった場合は、前の章で解説したやり方でDNSサーバーアドレスの数字を書き換えて下さい、
私の場合は、Netflixをいろんな国に繋いで観た後に、楽天vikiが急に観れなくなりました。

質問などありましたら、お気軽にTwitterアカウント@kayoyon18かよよんちゃんにリプを下さい。

出来るだけ早くお答えします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
当サイト人気記事のご紹介
ここからは、当サイトで人気のページをご紹介します。
楽天vikiの使い方を解りやすく解説しています

楽天vikiで配信されている作品一覧はこちらです
【楽天viki】韓国ドラマ一覧!検索ワードや全何話なのかもご紹介!
韓国映画、バラエティ一覧はこちらのページです🔽🔽
楽天vikiに無料登録するだけで観放題になるドラマ一覧はこちら🔽🔽
バラエティ番組『青春MT』