引用元TVCHOSUN
바람과 구름과 비
[風と雲と雨]ドラマの概要

引用元TVCHOSUN
脚本:パン・ジヨン(방지영)
演出:ユン・サンホ(윤상호) 『異夢』『師任堂ー色の日記』
韓国での放送開始日2020年5月17日~
TV CHOSUN(2020)
土・日曜 22:50~
キャスト

引用元TVCHOSUN
朝鮮一の易者チェ・チョンジュン:パク・シフ
王の娘ボンリョン:コン・ソンヒ
王の父興宣大院君:チョン・グァンリョル
友チェ・インギュ:ソン・ヒョク
[風と雲と雨]あらすじ

引用元TVCHOSUN
舞台は、朝鮮時代末期。
王の権力を脅かす、チャンドンキム・ムン。
チョンジュン(パク・シフ)は、幼くして科挙に首席合格。
一方、神秘的な能力を持つポンリョン(コ・ソンヒ)
この二人が、運命のように出会います。
全24話
[風と雲と雨]レビュー

引用元TVCHOSUN
1話が2020年5月17日(日)に韓国で放送されました。
[隠れキングメーカーの王位争奪戦]
初回の視聴率は、3.819%!
なかなか、良いスタートです。
時代背景は、朝鮮王朝後半、朝鮮第25代王・哲宗(チョルジョン)時代。
チョルジョンは、庶民として暮らしていたが、24代王憲宗(ホンジョン)の血統が断絶したため、王につきます。
イ・サンの父、悲しき米びつセジャ父・思悼世子(サドセジャ)が曾祖父にあたります。

引用元TVCHOSUN
キム・スンスが久しぶりに時代劇で露骨な悪役を演じています。
キム・スンスが演じるのは、キム・ビョンウン。
2006年朱蒙のテソを彷彿させる、いやな奴。
チョンジュン(パク・シフ)の友人、チェ・インギュも悪いっ!
ソン・ヒョクさんは、やさしい顔をして冷徹な男を演じるのがうまいですよね。
ファユギでは、極悪人(極悪妖怪)では、ないのですが、仕方なく、孫悟空を裏切る場面がありました。
今後の、興宣大院君(こうせいだいいんくん)イ・ハウンの動向も気になるところです。
すでに興宣大院君と名前がついているところがなんともいえない。
1話では、まだ、イ・ハウンと言う名前です。
イ・ハウンを演じるのは、チョン・グァンリョルさん。
息子を王位につけるために奔走する役をまさに怪演されてます。
[風と雲と雨]の時代は、史料が多く残っていて、写真まであります。
そのため、ドラマは、史実に忠実に描かれていくはず。
但し、これから観ようとする人には、がっかりさせるかもしれませんが、主役の二人は架空の人物です。
ヒロイン、ポンリョンは、哲宗の娘で翁主(オンジュ)。
しかし、実在した翁主(オンジュ)は、14歳で亡くなっています。

引用元TVCHOSUN
興宣大院君(こうせいだいいんくん)イ・ハウン
実在する人物のうち、私が一番魅力を感じるのは、このひとです。
この方は、勝海舟とも絵を交換する交友関係にあるほどの親日家としても有名。
そのため、3年間幽閉されていたときもあります。
息子を王にするために、画策するイ・ハウンは、たくさんのドラマでも描かれてきました。
イ・ハウン興宣大院君を演じた俳優
2001年『明成皇后』(ミョンソンこうごう)ユ・ドングン
2016年映画「古山子 大東輿地図」ユ・ジュンサン
2018年映画 『風水師、王の運命を決めた男(邦題)』 チソン
イ・ハウンの努力が実り、息子のチョルジョンは、朝鮮第26代王 고종 高宗となります。
1852-1919/1/21 在位1863-1907年 44年間。
まさに、44年間、王座に君臨。
しかし、本当の王は、イ・ハウンです。
1898年に亡くなるまで、政治にかかわり、王である息子が成人した1873年には、摂政の座から降りているにも関わらず、政治に利用されました。
最後に、政治の場面に登場したのは、1895年の閔妃暗殺事件(みんびあんさつじけん)です。
この事件は、日本政府が密接に絡み、興宣大院君は、結果的には、日本政府に利用されてしまいます。
日本政府の残虐なやり方に、反発し、朝鮮は、ロシアに傾いてしまい、この計画は、失敗に終わりました。
事件の内容は、一国の公使(三浦公使)が在任国の宮廷でその王族を殺害するという前例のない出来事。
日本政府に利用され、興宣大院君は、3年後に失意の中亡くなりました。